凪ヲ待ツ

凪ヲ待ツ

双極性障害2型アラフォー女子の日々感じたことゆるゆる

2018年を振り返る①

f:id:sinonomechang:20181231175004j:plain2018/12/31/215128

松坂世代(笑)思いのほか頑張ることができた1年!!
よくやったよ、自分。あっという間の一年でした。

2年ぶりに働くこと、オープン就労2回目の挑戦。
無事に年を越せます・・・ホッ。
昨日は仕事と生活に関する振り返りしすぎて具合悪くなりましたが(ーー;)今日は外に出て空気を吸って、神社へもお参りに行けたのでなんとか大晦日に持ち直しました。


職場に関しては何回か書いていますが、いままで働いてきた会社の中では断トツに就労に関しての配慮が細やかであり、障害者雇用に対する理解が大きい。みなさん器が大きい(泣)オープン就労だから合理的配慮があるのは当たり前と言われればそれまでですが、そこを上手く活用するのは自分次第なんですよね。
「自分の意思をハッキリ伝えることの大切さ」をこの9ヶ月で学び直しました。

体調が悪かったり気になることができた時に、なるべく自分の中に抱えこまないで話してみる。たったそれだけのことなのですが、いままではできないことが多かった。
勇気を出して、「今日は調子悪いんですよね・・・すみません。でもやれることはやります」この言葉を言うだけで、周りの方もそれなりに動いてくれますし、自分も悪いなりに無理をしない働きができる。


一人で色々と挑戦していくことは自分の自信にも繋がりますが、周囲の力を借りて色々と進められるようになったほうが安心の度合いが本当に違うなと感じている毎日です。

相変わらず体調の上がり下がりはありますが、週・月単位での欠勤もなく勤められていることは来年への大きな自信に繋がりました。



~ざっと12ヶ月振り返り~

1月
花巻へ2泊3日の家族旅行。
4月の就職に向けて履歴書・職歴書を作成。
転職の多さに凹むも、スタッフさんの細かいアドバイスを受け大満足のものを作り上げられた。
就労移行では書き初めをし「前進」「泰然自若」の2つを書く。
前進はできたけれども、泰然自若は・・・これからの課題。


2月
就労移行の通所回数が増える。
一日疲れもなく過ごすことができるようになり、体調もかなり安定。
後半に合同面接会が入ったので、思い切って参加。
面接官が食いついてきたので、香港映画について語る(笑)
3日後に直ぐ返事が来て今の職場に内定をもらう。


3月
職場通勤訓練を週に1回、通所4日の週5日を活動に当てる。
体調は大きく崩れることもなく、美術館に行ったり週末に外出したり。
春から働くプレッシャーはあったが、就労スタッフさんに話して紛らわせる。
WRAPノートも完成させて準備万端。


4月
初出勤。
指導の方もついてざっと仕事の流れを教えてもらって、慌ただしい1日。
そして、次の日からは一人で仕事・・・。
どうしようかと思ったけれどもなんとかこなした1ヶ月。
とにかく必死に1ヶ月毎日過ごす。調子が悪くなるヒマなし。


5月
仕事に少し慣れてきた。
職場の方には電話はできるときのタイミングで出てみてね、
そう言われていたので1ヶ月間は1回も取らないでいた(^◇^;)電話業務を解禁。
わけわかめ・・・です、呪文が多すぎます。いまはだいぶ慣れましたが当初はベルが鳴ることが恐怖でした。電話は慣れですね、ホント。


6月
疲れが少し出てきて、欠勤2日。
腰と右膝の痛みが毎日続き、とりあえずサポーターで毎日乗り切る。
職場の飲み会があり、話してみたいと思っていた方々と交流ができて良い時間。
3ヶ月経ち、少し打ち解けられた実感あり。


7月
整形外科に行くも特に以上なく、身体に不調感じたままの1ヶ月。
就労移行での月イチ定期面談、OB・OG会で元気をもらっていて仕事をする。
浅田真央サンクスツアーを観に行き、真央ちゃんのパワーをもらって色々と強くなれるような気がして感動の時間。


8月
7月末から3日欠勤。
あまり調子が良くなかった1ヶ月ですが、イベントごとはこなせたので◎
妹が入籍したのでお食事会に参加するなど、新しい縁をもらえたことに感謝。
付き合いが長い2人で、良い形で落ち着いたことがとっても嬉しかった。


に続きます・・・